一条工務店、グランセゾン日記、間取りの工夫!

間取り

グランセゾンだからこそ、間取りで工夫したこと。

グランセゾンは、アイスマートに比べると間取りの自由度があります。

それでも、打ち合わせをすすめていくと、やはり、一条ルールで断念したこともありますが。我が家の工夫ポイントをまとめてみました。

勝手口から、脱衣所へそのまま、浴室直行ルート

サーフィンする夫、外遊びが好きな子供たち、毎日どろんこ、砂まみれが多い毎日…だからこそ、出来るだけ玄関は汚したくない!!と思い、まずは脱衣所近くの勝手口は希望しました。そのまま脱衣所で脱いで、お風呂直行してもらいます!

勝手口外に立水栓をおけば、ある程度キレイにしてから家に入れるし。立水栓は、営業の方の1人に、出来れば屋外に2つあると、便利ですよっ、て勧められた1つ。

一条の立水栓は意外と安い!!立水栓をあとから付けたいって思っても無理ですよねー。我が家は、勝手口近くと、庭近くに採用しました。その際、受け皿パンは、あまりすすめません。とのこと。お家見学でも、皆さん可愛くDIYしている方が多かったように思います。

我が家も、受け皿は採用せず、自分でDIYしたいと思います。

脱衣所に勝手口

玄関近くに洗面所、そして隣にトイレも

コロナウイルスの影響で、玄関近くの洗面台は、採用したい人は多いのではないでしょうか?

我が家も採用したいと考えました。玄関から入っても、勝手口から入っても近い場所、リビングに入る前に手洗いしてもらえる場所に採用を考えました。

あと、トイレに、洗面台を採用しなかったので、間取りとしては、トイレと洗面台をセットで考えました。

トイレの洗面台は、私は採用したかったのですが、夫からの反対をうけ、断念しました。また、洗面台を作ることで、1.5坪必要になること、掃除する場所が増えることも理由です。また、この間取りだと、必然的に1.5マスは無理となりました。

https://item.rakuten.co.jp/tou-rt/cs215bpr–sh214bas-sr2/

一条工務店は、トイレにこだわるとかなり値段がかかるので、要注意かもしれません!コロナ禍なので、水回りはこだわって損しない場所でもあるので、じっくり検討することをオススメします!

2階はなるべく狭く、子供部屋は、将来的には半分に仕切れる間取りに。

子供部屋をつなげて、一時的には一部屋に、将来は半分にできる間取りにしたいとお願いしました。また、2階はなるべく狭くしたかったので、廊下をなるべく無くして欲しいとお願いしました。

2階の廊下も普通に坪単価として換算されるので、なるべく減らして、コスト削減をはかりました。最終的には3マスになりました!

最初にいただいた間取りには、2階のホールみたいな場所もありましたが、我が家には必要ないです、ホールにするくらいなら、部屋か収納場所にしたいです。

2階の子供部屋とホール

2階のホールも、ピアノやセカンドリビングが必要な方には有意義な場所になるとは思います。うちが少し迷ったのは、ホールに本棚を置きたいと思いました。これからきっと増えるであろう本類の収納場所も確保しておきたいですよね。

【楽天市場】IKEA イケア 本棚 ブラック 60x180cm big70351443 FINNBY フィンビー インテリア 収納家具 ラック 収納棚 おしゃれ シンプル 北欧 かわいい:株式会社クレール
送料無料/IKEA イケア インテリア収納家具 シェルフ ラック 本棚。IKEA イケア 本棚 ブラック 60x180cm big70351443 FINNBY フィンビー インテリア 収納家具 ラック 収納棚 おしゃれ シンプル 北欧 かわいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました