内装、インテリア一条工務店、グランセゾン日記、我が家のグレイスキッチン採用リスト グレイスキッチン採用しました〜って、一言でいっても、キッチンの高さや色や、グラビオエッジの種類、コンロや、レンジフードの高さなど、かなりの選択肢があるのが、キッチン。 何度も何度もタブレットと睨めっこしながら、色の配色から値段、大き...2023.03.06内装、インテリア
内装、インテリアグランセゾン日記 グレイスキッチン採用して良かった点改善したい点 グランセゾンのグレイスキッチンがアイスマートなどでも採用できるようになりました。 今回は、そんなグレイスキッチンの 使ってみてよかった点 改善したい点 浄水器などの配置について の3点について紹介したいと...2023.03.04内装、インテリア
内装、インテリア一条工務店、グランセゾン日記、希望の間取りどう伝える?? 一条工務店のグランセゾンで実際に採用した間取りと考え方を公開しています。動線の考え方など注文住宅を考えている方の参考になると思います!2021.10.19内装、インテリア間取り
内装、インテリア一条工務店、グランセゾン日記、引き渡し後に引越し収納場所に困る ついに、引き渡し日を迎えました。あいにくの雨だったので、一条恒例の屋内にセレモニーカット? が用意されていました! 間取りを1から考えて、床の色、壁の色、建具の色や大きさ、図面上のものが、現実に出来上がるって、感動し、なんか不...2021.09.17内装、インテリア
内装、インテリア一条工務店、グランセゾン日記、引き渡し日決定!準備するものは? いよいよ、引き渡し日が決まりました。 まずは、引き渡しまでに悩んだことを参考までにまとめてみました。 引き渡し日、どうやって決める 引き渡し日を決めるのに色々考えました。 平日でしたが、一応、縁起の良い大安日を選び...2021.08.24内装、インテリア
内装、インテリアグランセゾン日記、工事中〜お家が出来るまでに考えること。〜家具、家電編〜 お家作りの間って、意外と何すればいいかわからないですよねー。 私たちは、ぜーんぶ、印鑑押して着手承諾したら、何かもう終わった〜って感じでヘトヘトでした。 ただ、工事が始まって、出来ていくうちに色々とやっとけば良かったーって、後...2021.08.16内装、インテリア
内装、インテリア一条工務店、グランセゾン日記、現場見学で分かったこと、カップボードの上が空けられる! 基礎の工事監督と、建物の工事監督は別 他の業者はわかりませんが、地鎮祭が終わり、着工が始まると、現状の連絡が営業担当から、現場担当の方に変わります。また、一条工務店は、基礎工事の責任者と、建物の責任者が異なります。その時々の進行状況...2021.08.03内装、インテリア間取り
光熱費一条工務店、グランセゾン日記、窓編② 窓の利点、不利点を考えないとせっかくの窓が台無しに! 窓の形や種類は、前回説明しました。今回は、窓によって、得られる利点と欠点をまとめてみました。私は、この説明を聞いて、窓の形状を変更して、減らしました。窓は、光を取り入れたり、熱源...2021.05.10光熱費内装、インテリア間取り
内装、インテリアグランセゾン日記、設計時に家電や家具を探しておこう! いよいよ、工事開始の順番が回ってきました!すでに、後悔もちらほら…事前に、欲しいものリスト作って、新商品の大きさをチェックしておけば良かったとちょっぴり後悔…。皆さま、家電の進化はすごいスピードです。特に、古くなって買い替えを検討してる冷...2021.05.07内装、インテリア間取り
光熱費一条工務店、グランセゾン日記、間取り打ち合わせ、窓編 今までは、間取りの場所によっての違いを説明していきましたが、今回は窓全体のことです。もう、窓を決める頃は、間取りの打ち合わせも後半なので、打ち合わせも疲れが出る頃。それでも窓は、気密性、断熱性を考えたり、光を取り入れたりすることを考えると...2021.04.02光熱費内装、インテリア間取り