グランセゾン日記 グレイスキッチン採用して良かった点改善したい点

内装、インテリア

グランセゾンのグレイスキッチンがアイスマートなどでも採用できるようになりました。

今回は、そんなグレイスキッチンの

  • 使ってみてよかった点
  • 改善したい点
  • 浄水器などの配置について

の3点について紹介したいと思います!

キッズカウンターや、カウンターキッチンなど、魅力的なキッチンが採用出来る一条工務店なので、どれを採用した方がいいのか迷われる方多いと思います。

私も、高価な買い物だし、一度採用すると変更はできないものなので、かなりドキドキしました。

グレイスキッチンを使ってみて良かった点

高級感があるグレイスキッチン実際に使ってみてよかったところは次の5つです!

  1. グラリオカウンターは汚れが目立ちにくく、お手入れが簡単
  2. 引き出しの中がグレーなのが扱いやすい
  3. 木目調だけど、シミにならない
  4. 食洗機の位置と、シンクの位置が選べるので間取りに合わせられる
  5. ステンレスシンクはなんといってもお手入れがラク

グラリオカウンターは汚れが目立ちにくく、お手入れが簡単

グラリオカウンターはお手入れがとても簡単です!

天板(ワークトップ)は、グラリオカウンターと、天然御影石カウンターを採用できますが、我が家はグラリオカウンターのブラックを選んでいます。

私が採用する際は、まだ、展示場などに実在するものがなかったのでとても迷いましたが、今のところ、目立った汚れはありません。

汚れても目立ちにくいので、こぼれたシミやホコリに気づきにくいくらいです。

繊細な方は白を選ぶのもいいと思います。

引き出しの中がグレーなのが扱いやすい

グラリオカウンターは引き出しの中がグレーなので、汚れやキズは目立ちにくいです。

意外に汚れやすいので、傷や汚れが目立たないのはうれしいです!

引き出しが木目調だけど、シミになりにくい

引き出しやサイドなどは木目調なので、シミやキズをがつくのを心配しましたが、今のところ目立たず気づきにくいです。

醤油が垂れたりしましたが、ささっと拭けば取れます。

グレイスキッチンの木目の部分は汚れが染み込みにくいです。

もしかしたら、細かいキズはあるかもしれませんが、木目調柄はキズが目立たない素材です。

グレイスキッチン

食洗機の位置と、シンクの位置が選べるので間取りに合わせられる

グレイスキッチンは、シンクの位置によって食洗機の場所が変更します。

我が家は間取り上冷蔵庫の位置が変更が難しかったので、食洗機の位置が変更出来て、とても効率良く食器の移動が出来ています。

同線に応じてキッチンの配置が決めれるのは非常に助かりました!

ステンレスシンクはなんといってもお手入れがラク

グレイスキッチンは、樹脂シンクとステンレスシンクを採用することが出来ます。

オシャレなのは、たぶん樹脂シンクなのですが、展示場を見たり、宿泊体験で樹脂シンクを使用させてもらった時に、このキレイな状態を保つのはズボラは私にはとても難しいなと思い、ステンレスシンクを採用しました。

ステンレスシンクは樹脂に比べて耐久性に優れていますし、表面は初めからざらざらした加工をしているので、細かいキズは気になりません!

何といっても、毎日使う場所なので、気軽に掃除ができてお手入れがラクです。

グレイスキッチンで改善したい点

グレイスキッチンで改善したいことは

次の2点でした。

  1. 水圧の変更が難しい
  2. 浄水器の位置が変更出来ない

水圧の変更が難しい

私が採用したのはタッチレス水栓リクシルです。タッチレス水栓はほんと、家事がラクになり、水回りの汚れる度合いが全然違うので、オススメです。

しかし、私の採用したタイプは水圧の変更がしにくいです。

おそらく今は、最新のタッチレス水栓があると思うので使用感は違うと思います。

浄水器の位置が変更出来ない

私が採用したのはPanasonicのビルドインタイプの浄水器なのですが、浄水器を設置する場所は、1箇所しか選択肢がありませんでした。

水切りカゴの位置と干渉してしまうので、乾かしていたものが濡れてしまいます。カゴはこまめに整理することが必須です。

浄水器の選択肢はビルトイン、置き型、それともウォーターサーバー?

ビルドインタイプは、スッキリしていて利用しやすいです。ただ、値段も高めで、カードリッジを交換するのに、キッチンの引き出しを外してから行わないといけないため、少し手間がかかります。

今考えると、浄水器タイプも色々と種類があり、設置場所に余裕があればウォーターサーバーという選択肢もあるのかもしれません。いつでも、お湯が出るのでミルク作りが必要な小さなお子さんが居る方などは、安心で便利かもしれません。

あとは、最近ペットボトルの置き型浄水器も出てきたりしているので、最新のものに更新していくっていう方法もあります。

それから、非常時を想定して水自体を定期便として購入して飲用水だけ利用するというのもいいですね。

グレイスキッチンのまとめ

以上グレイスキッチンを採用してよかったこと、改善したかった事をお伝えしました。

なにより高級感があっておしゃれな外見でありつつ、汚れが目立たなかったりお手入れがしやすいなどの工夫がしやすいのが特徴だと思います!

特にステンレスの流し台は特におすすめです!

ぜひ検討してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました